施工例
取扱い商品
ECLIPSE パートナーシップ
Yamaha オーディオ・プレミアムショップ
Integra インストーラー認定書
ホームオートメーション システム設計
クレストロン社のオートメーションプログラム認定書デジタルAVネットワーク
クレストロン社のDM認定書(米国)Crestronに紹介されました
spec...
プレゼンテーションシステム
- プロジェクタ : Optoma EH503 (短焦点レンズ: BX-DL080)
- PAアンプ : UNI-PEX CGA-134CDA
- スピーカーシステム : 2ch
- Electro-Voice SX300
- 電動150インチスクリーン : OS SEP-150HM-MRK2 マスクなしモデル
- プレゼンテーションスイッチャー : Crestron HD-MD8X1-4K
- HDMI 延長機 : Crestron HD-EXT4-C
ビデオカメラ撮影映像配信システム
- ビデオカメラ : Panasonic HC-V360M
- HDMI 分配器 : Crestron HD-DA2-4K-E
- HDMI 延長機 : Crestron HD-EXT4-C
屋外音響システム
- PAアンプ : UNI-PEX CGA-134CDA
- 屋外スピーカー : Panasonic WT-HS130
- ケーブルリール : CANARE R300S
乙房こども園様 学童保育施設の音響設備を施工させて頂きました。施設の先生方や保護者等参加するイベント、会議などにも使用できるようなシステムを導入したいとのご相談を受けました。
通常はプロジェクターを天井から吊るすのですが、天井が吹き抜けのため設置箇所が限定されること、子供たちがボール遊びを行うこともあるということで安全性を考えて、使用時にプロジェクターを設置することになりました。
このような施設でプレゼンテーションを行う際、PCからプロジェクターへの距離が遠いと一般的な長尺HDMIケーブルでは延長が足らないことが度々発生します。もしケーブルが届いてもその延長が長いと映像が途切れるなどの安定性が問題になることがあります。そこで、HDMI 延長機 Crestron HD-EXT4-C を用いて、安定して映像を伝送できるシステムを組み込みました。
プレゼンテーションで使用するPCがD-Subしか対応できない場合もあるため、HDMIとD-Subを自動的に切り替えるオートスイッチャー Crestron HD-MD8X1-4K を用意し、プレゼン位置の近くにAVコンセントを設置しました。